シャープのオーブンレンジRE-S1100とRE-WF262の違いを、表で比較してご紹介します。
RE-S1100とRE-WF262は見た目もデザインも似ていて、何が違うのか、どちらが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
RE-S1100とRE-WF262の違いは主に6つでした。
・らくちん!センサーの有無:RE-WF262にはこのらくちん!センサー機能が付いているため、自動で最適な加熱時間や温度に調整してくれる
・お手入れメニューの有無:RE-WF262にはお手入れメニューが付いているため、油汚れなどをスチームで浮かせ、拭き取りやすくしてくれる
・スチーム加熱方式:RE-S1100は通常スチーム加熱でシンプルな料理に手軽に使える。RE-WF262ではスチーム+ヒーター方式でより細かな温度調整で高度な調理ができる。
・自動メニュー数:RE-S1100は95種類、RE-WF262は125種類
・価格:RE-S1100の方が約15,000円〜20,000円程度安い。
・発売日:RE-S1100の方が6ヶ月新しいモデル
RE-S1100とRE-WF262は、どちらも優れた機能が充実しているオーブンレンジですが、細かな違いがありました。
どちらがいいのか悩んだら、
・基本的な機能があればOKでコストを抑えたい方は、RE-S1100
・仕事や家事育児で忙しく料理の時短を求める、料理にこだわりがある方は、RE-WF262
と検討するといいですよ♪
RE-S1100とRE-WF262の違いについて、表を使いながらさらに詳しくご紹介しますね。
▼基本的な機能が付いていて無駄な機能がなく、コストを抑えられるのはRE-S1100

▼自動で温度調整してくれてお手入れが楽ちん、凝った料理が作れるのはRE-WF262

Check>>RE-S1100の最安値を探すならこちら(楽天)
Check>>RE-WF262の最安値を探すならこちら(楽天)
シャープRE-S1100とRE-WF262の違いは?
シャープRE-S1100とRE-WF262の違いを分かりやすく表にまとめてみました!
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
らくちん!センサー | × | ◯ |
お手入れメニュー | × | ◯ |
スチーム加熱方式 | 通常スチーム加熱 | スチーム+ヒーター方式 |
自動メニュー | 95種類 | 125種類 |
価格 | 約36,800円 | 約50,000円〜65,000円 |
発売日 | 2022年3月 | 2021年9月 |
シャープRE-S1100とRE-WF262の違いを表にまとめたら、主な違いは
・らくちん!センサーの有無
・お手入れメニューの有無
・スチーム加熱方式
・自動メニュー数
・価格
・発売日
の6つでした。
違いをそれぞれ詳しくご紹介しますね。
①らくちん!センサーの有無
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
らくちん!センサー | × | ◯ |
RE-S1100とRE-WF262の違い1つ目は、らくちん!センサーの有無です。
食材や料理の蒸気を検知して、自動で最適な加熱時間や温度に調整してくれる機能

つまり温める時間や温度を自分で設定しなくてOK。
RE-WF262にはこのらくちん!センサー機能が付いているため、温めすぎてしまったり、反対に加熱時間が足りずに温め直したりなどの失敗がありません。
RE-S1100にはこの機能がないため、自分で加熱時間を設定したり調整する必要があります。
▼温度設定をしなくても、スタートボタンを押すだけで勝手に料理が温まる

②お手入れメニューの有無
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
お手入れメニュー | × | ◯ |
RE-S1100とRE-WF262の違い2つ目は、お手入れメニューの有無です。
レンジ内の油汚れなどをスチームで浮かせ、拭き取りやすくしてくれる機能
お手入れメニューがあることで、掃除の時間や手間がかなり減ります!
RE-S1100にはこの機能が付いていないため、通常のレンジと同じような掃除方法になります。
▼クリーナーやスプレーなど使わなくてもサッと汚れを拭き取るだけでOK!

③スチーム加熱方式
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
スチーム加熱方式 | 通常スチーム加熱 | スチーム+ヒーター方式 |
RE-S1100とRE-WF262の違い3つ目はスチーム加熱方式です。
RE-S1100は通常スチーム加熱で、蒸し料理や食品の温め直しなど、シンプルな料理に手軽に使えます。

スチームが特に必要ない方にとっては、RE-S1100でも十分に使用できます!
RE-WF262ではスチーム+ヒーター方式を採用していて、通常のスチーム機能ではできない細かな温度設定や調理が可能になります。
・油を使わずに揚げ物風の料理を作る
・揚げ物の温め直しでもサクサク食感になる
・お魚やお肉に焦げ目をつける
など、より細かな温度調整で高度な調理を作りたい方はRE-WF262がおすすめです。
▼料理好きの方やお菓子作りが趣味の方にはRE-WF262がぴったり


④自動メニュー数
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
自動メニュー | 95種類 | 125種類 |
RE-S1100とRE-WF262の違い4つ目は自動メニュー数です。
RE-WF262の方が30種類多く自動メニューが設定されています。
⑤価格
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
価格 | 約36,800円 | 約50,000円〜65,000円 |
※2025年1月現在
RE-S1100とRE-WF262の違い5つ目は価格です。
RE-WF262はらくちん!センサーやお手入れメニューが搭載されていて、スチーム+ヒーター加熱方式、自動メニュー数も多いことから約15,000円程度高くなっています。
▼必要十分な機能でコストを抑えたい方はこっち


⑥発売日
RE-S1100 | RE-WF262 | |
---|---|---|
発売日 | 2022年3月 | 2021年9月 |
RE-S1100とRE-WF262の違い6つ目は価格です。
RE-S1100の方が6ヶ月新しいモデルになっており、RE-WF262を改良した結果誕生したモデルであると考えられます。
RE-S1100がおすすめな方
RE-S1100がおすすめなのは
・基本的な機能があればOK
・コストを抑えたい
・初めてオーブンレンジを買う
・スチーム機能をあまり使わない
という方です。
基本的な電子レンジの機能が搭載されているため、難しい操作が必要ありません。
特に調理にこだわりがない方や、初めて電子レンジを購入する方は、シンプルで使い勝手のいいRE-S1100がおすすめです。



コストを抑えたい方はRE-S1100一択ですね!
▼RE-S1100を大きな画像で詳しく見てみる


RE-WF262がおすすめな方
RE-WF262がおすすめなのは
・仕事や家事育児で忙しい
・料理の時短を求める
・ヘルシーな料理が好き
・たくさんの種類の料理を楽しみたい
・お手入れが面倒
・お菓子作りが好き
という方です。
らくちん!センサーで自動で温度や時間を調整してくれて、自動メニュー数も豊富なので、忙しくて料理に時間をかけられない方にぴったり。
スチームで浮いた汚れを拭き取るだけなので、お手入れも簡単。



油を使わずに揚げ物が作れるので、揚げ物が好きだけどカロリーが気になるという方にもおすすめですよ!
▼RE-WF262を大きな画像で詳しく見てみる


RE-S1100とRE-WF262の違いまとめ
ここまで、RE-S1100とRE-WF262の違いを比較してご紹介しました。
RE-S1100とRE-WF262の主な違いは
・らくちん!センサーの有無
・お手入れメニューの有無
・スチーム加熱方式
・自動メニュー数
・価格
・発売日
の6つでした。
どちらのオーブンレンジがいいのか迷ったら
・基本的な機能があればOKでコストを抑えたい方は、RE-S1100
・仕事や家事育児で忙しく料理の時短を求める、料理にこだわりがある方は、RE-WF262
と検討するといいですよ♪
シャープのオーブンレンジはシンプルなデザインと優れた機能で大人気の商品です。
ぜひこの記事を参考にRE-S1100とRE-WF262を選んでみてくださいね。
▼基本的な機能が付いていて無駄な機能がなく、コストを抑えられるのはRE-S1100


▼自動で温度調整してくれてお手入れが楽ちん、凝った料理が作れるのはRE-WF262


Check>>RE-S1100の最安値を探すならこちら(楽天)
Check>>RE-WF262の最安値を探すならこちら(楽天)

