保育園の入園準備の時期ですね!
へたらないお昼寝布団を探しているママもいるのではないでしょうか?
・保育園で使えるへたらないお昼寝布団が知りたい!
・保育園のお昼寝布団でペラペラにならないものは?
・できれば洗濯機で洗えるものがいいな。
このようなお悩みをお持ちのママに向けて、調べたものをまとめました。
- 第1位:お昼寝布団/ココデシカ
- 第2位:お昼寝敷布団/フジキ
- 第3位:お昼寝固わた入り敷き布団/SLEEP PLUS
- 第4位:固わたお昼寝敷布団/ミュッケポッケ
- 第5位:お昼寝布団/西川
- 第6位:お昼寝布団/ふとんタウン
商品名をクリックすると、ポイントがたくさん貯まる楽天市場のサイトに飛びます。
実際に保育園でへたらないお昼寝布団を使用している、ママの口コミもご紹介しますね。
Check>>お昼寝布団セットの売れ筋ランキングを見てみる(楽天)
>>こちらのページも入園準備中のママの参考になりますよ(楽天ママ割)
保育園のお昼寝布団でへたらないものは?洗濯機で洗えるものや人気のお昼寝布団をランキングで紹介!
お昼寝布団は毎日保育園で使うものなので、できるだけへたらず長く使えるお昼寝布団がいいですよね。

でも洗える持ち運びもできてコンパクトなものがいい・・・
ここからは、保育園で使えるへたらないお昼寝布団をランキング形式でご紹介します。
ぜひこの記事を参考に、入園準備に必要なお昼寝布団を選んでみてくださいね。
第1位:お昼寝布団/ココデシカ


たくさんのママが保育園で愛用しているココデシカのお昼寝布団。
へたりにくい素材を使用しており、厚みもあるため長く使えるので安心です。



洗濯機で洗えるのもママには嬉しい!
さらに敷布団の柄の種類が豊富で可愛く、好きな柄が選べますよ♪
- たくさんのママが愛用
- へたりにくいわたを使用
- 厚み3.5センチ
- 綿100%
- 二つ折り、三つ折りどちらもOK
- 洗濯機で洗える
- 好きな柄が選べる
- 撥水バッグ付き
持ち運びしやすく雨に濡れても大丈夫なように、撥水バッグが付いているのも嬉しいですね。
- しっかりと厚みがあり、底に付いてしまう感じもなかったです。カバーが可愛すぎる!!
- とにかく柄が可愛くて、厚みもちょうど良かったです。
- 保育園用に買いました。軽くて持ち運びしやすく、丸洗いできるのが嬉しすぎます。
▼大きな画像で詳細を見てみる▼


第2位:お昼寝敷布団/フジキ


こちらのお昼寝布団は、分厚すぎず薄すぎず、生地が固めでへたらないと人気のお昼寝布団です。
中の素材は固綿で子供が寝ても沈み込まず、クッション性も抜群ですよ。



三つ折りにできて自分で運べる大きさです!
子供のお肌に触れる外側の素材が綿100%なので、肌触りがいいのも嬉しいポイントですね。
- 中の素材は固わた使用
- 外側の生地が綿100%
- しっかりしていて程よく柔らかい
- 三つ折りにできる
- 持ち運びが簡単
- 厚さ3センチ
- 日本製
ママからの口コミでは「しっかりしてて程よく柔らかい!」「軽い」と人気でしたよ♪
しっかりしているだけでなく、軽くて使い勝手がいいのも嬉しいですね!
- 上の子が2年半使用していますが全くへたっていません!子供もお気に入りでゴロゴロしています。
- しっかり固めですぐにはへたらなそうで安心!
- しっかりしていて全然へたらず良さそう!子供も気持ちよさそうです。
▼大きな画像で詳細を見てみる▼


第3位:お昼寝固わた入り敷き布団/SLEEP PLUS


こちらのお昼寝布団は、しっかりとした厚みでへたらないと人気のお昼寝布団です。
一般的なお昼寝布団と比較するとかなりのボリュームでフカフカと大人気!



なんと厚さは6センチ!
↓こんなに違う!


ボリューム感があるのでお昼寝バッグに入りづらいのが難点ですが、それほど厚みがありしっかりしている証拠ですね。
日本製のため安心して使えます♪
- 固わた3層構造で分厚くしっかりしている
- 厚さ6センチ
- 日本製で安心
- 外側の生地は綿100%
ボリュームがありすぎて二つ折りにするのが少し大変だそうです^^;笑
とにかくへたってほしくない、分厚くてふかふかなお昼寝布団がいいという方にはぴったりな商品ですよ♪
- お手頃価格なのにへたらない!以前使用していた◯松屋のものより何倍もいいです。笑
- 3回目の購入です。上の子たちもお気に入りで分厚いのでへたらず最高です。
▼大きな画像で詳細を見てみる▼


第4位:固わたお昼寝敷布団/ミュッケポッケ


こちらのお昼寝布団は、しっかりした厚さとほどよい固めの生地が人気のお昼寝布団です。
また60センチ×120センチの珍しいサイズも人気の理由♪
固すぎず柔らかすぎずしっかりした生地のため、子供が沈み込んでしまう心配もありません。



綿100%のカバーは取り外して洗濯機で洗えるのも嬉しいですね!
- しっかりした厚さとほどよい固めの生地
- 売り切れ続出の60センチ×120センチがある
- 綿100%のカバーは取り外して洗濯機で洗える
- 日本製
丈夫な作りで寝返りをしたり、お昼寝布団の上で遊んだりしても安定感がありますよ。
日本製で安心して使えます♪
- 固めで厚いので長年使用してもへたらなそうです!
- 厚みがあってへたりにくそうでよかった!カバーが洗えるのも嬉しいです。
▼大きな画像で詳細を見てみる▼


第5位:お昼寝布団/西川


西川のお昼寝布団は有名で、しっかりした作りなのに軽いと人気のお昼寝布団です。
2.5センチで薄めの生地ですが、中に入っている固綿の品質がよく、薄くて軽いのにへたりにくいですよ。



三つ折りもできて持ち運びしやすい♪
日本製で安心、洗えるのも嬉しいポイントですね。
- 軽くて薄いのにへたらない
- 薄さ2.5センチ
- 固綿
- 名前タグ付き
- 三つ折りができる
- 日本製
- 洗える
お昼寝布団のどこにお名前書けばいいの〜と悩まれている方がいても、お名前タグが付いているので便利です。
しっかりした固綿の生地でありながら、薄くて軽いお昼寝布団をお探しの方にはおすすめですよ。



あの西川ブランドなので信頼もできますよね。
- 以前のものは安いブランドでペラペラになってしまいましたが、西川のものは質が全然違います。
- ほどよい厚さでしっかりしていてへたらなそうです。いい買い物をしました。
▼大きな画像で詳細を見てみる▼


▼西川のミッフィーのお昼寝布団セットもありますよ♪


第6位:お昼寝布団/ふとんタウン


こちらのお昼寝布団は、丸洗いができるのにへたらずしっかりした作りと人気のお昼寝布団です。
また独自に開発された高機能な中綿が使われており、肌触りも気持ちいいですよ。
75×128cmのゆったり大きめサイズで、大きめサイズのお昼寝布団を探している方にもおすすめです♪



綿100%のカバー付きなので、カバーを探す手間が減るのも嬉しいですね。
- 丸洗いできる
- 大きめサイズ
- 独自に開発された高機能な中綿
- 日本製
- 外側の生地は綿100%
- 綿100%の選べるカバー付き
- お名前タグ付き
- 三つ折りも二つ折りもできる
厚すぎないため軽く持ち運びもでき、二つ折りも三つ折りもどちらも対応できるのもポイントです。
特におねしょなど汚れる不安があり、洗濯機で丸洗いできるお昼寝布団をお探しの方にはとてもおすすめです!
- ちょっとやそっとじゃへたらないしっかりした作りです。日本製で厚みがあって洗える、条件に全て当てはまっています。
- ペラペラになるのではと心配していましたが、いざ商品が届いてみると「これは3年持ちそう」と思えるくらいしっかりしていました。
▼大きな画像で詳細を見てみる▼


保育園のお昼寝布団でへたらないものは?洗濯機で洗えるものや人気のお昼寝布団ランキングまとめ
ここまで、保育園で使えるへたらないお昼寝布団をランキング形式でご紹介しました。
- 第1位:お昼寝布団/ココデシカ
- 第2位:お昼寝敷布団/フジキ
- 第3位:お昼寝固わた入り敷き布団/SLEEP PLUS
- 第4位:固わたお昼寝敷布団/ミュッケポッケ
- 第5位:お昼寝布団/西川
- 第6位:お昼寝布団/ふとんタウン
商品名をクリックすると、ポイントがたくさん貯まる楽天市場のサイトに飛びます。
お昼寝布団は毎日保育園で使うものなので、できるだけへたらず長く使えるお昼寝布団がいいですよね!
ぜひこの記事を参考に、保育園で使えるへたらないお昼寝布団を選んでみてくださいね。
Check>>みんなが買ってるイチバン人気のお昼寝布団をランキングで見てみる(楽天)
▼入園準備で他のママが買ってるおすすめグッズが知りたい!という方はこちらも参考になりますよ♪
▼ママだけがお得にお買い物ができる「ママ割」もおすすめです♪